まぁ大阪なんていうのは府知事が西宮市にある某球団に肩入れしちゃうようなところなんであって大阪ダービーに思い入れがある人なんてほとんどいないと思うのが事実だと思う。
何でもありなのは関西の良い所であろう。
くだらない拘りや意地の張り合いよりも笑いと割り切り。

とすると、このスタンドの空気はあまり気持ちのいいものとは表現出来ない。アウェー側以外行かないので今日はガンバの分裂応援を見ることになったわけだが入った瞬間うひょ!と思ってしまった。

女多!!

万博でも思ったことなので今更なのだが入ったゲートの所に片方の集団が陣取っていたので余計に多かったようだ。
もう一方はその手の筋の人っぽいのがたくさんいた。要するに水と油ではあるがまぁこの辺は色々あるのだから当人たちに任せて置けばいいのであろう。

んで試合開始な訳です。なぜかセレッソは徳重の1トップでバロンを温存。でもやっぱり試合よりスタンドの方がダービーしちゃってるわけですよ。セレッソの応援も含めると三つのテンポが耳に入ってきて何の応援なんだかよく分かんなくなってしまう始末。
やはり当人達に任せる以外ないわけだが応援のやり方云々、どちらが良いだの言い出すと収拾がつかなくなりそうだから止めておくがとりあえず一つにまとまってやった方が良いと思います。ハイ。
個人的には別に分裂してても、分裂してられるだけ頑張ってるなと思わないでもないのですがどちら側も消耗戦に入っているだけの気がするんで。

僕らみたいに慣れてる、分かってる人間なら別に気にしないんですがやっぱり初めて見に来た人やらは引くと思うんですよ。

試合の方はセレッソが前半に点入れられないと後半に入ると防戦一方でDFが崩されまくり2失点で負け。

試合後は練習。
今日は上達した。
…と思う。

コメント