3/2から続けてきた12連戦が終了した。
最後はイルハンだったわけだが詳しくは暇があれば書いていこうと思う。
【J1 1stステージ ヴィッセル神戸VSJEFユナイテッド市原】神戸ウイングスタジアム 29856人
2-1(0-1/2-0)ヴィッセル○
ゴール:6分 斎藤(市原) 77分 北本(神戸) 80分 和多田(神戸)
------------------------------------
新生ヴィッセル神戸の初戦、あややだYOSHIKIと色々来たが
どう考えても負けることは絶対に許されない試合だった。
試合のほうはまず市原が序盤ショートコーナーから先制する。
ヴィッセルは課題のセットプレーからの失点をまたもしてしまったわけだが
さすがに本職サイドバックではないパクカンジョを狙われ放題になってはどうしようもなかっただろう。
その後も前半は何度か危ないシーンが続いたがバウル・北本がサンドロをカバーし、
カンジョは裏で支える方に回ってからは決定的シーンをかなり防げるようになったと思う。
個人的に気になったのは薮田、どうにも市原の運動量についていけてなかったように思うが後半はそれほど目立たなかったのでスピードが不足しているとは思えんし緊張してたんだろうか。
後半開始からは緊張も解けたのかヴィッセルは一気に押し上げていく。
前線からのプレスを徹底的に仕掛けて市原に攻め手を与えない。
藤本、ホージェルの攻撃が次第に勢いを増していき、絶好調播戸の投入で一気に2得点。
ヴィッセルを見ているだけでは非常に見ることの少ない鮮やかな逆転勝利を見れて非常に満足。
オマケ:デカ幕吊るすのをちょっとだけ手伝う。
ヴィッセルのチームカラー変更は伊藤ハムとか白黒のデカ幕を作ってくれた所にも連絡が行っていなかったらしい。
個人的に播但線カラーになるのは今のエンブレムはあまり好きではない僕には良い物さえ作ってくれるならばと言う感じだったが順番を間違えているようである。
これは後々尾を引きそうだ。
最後はイルハンだったわけだが詳しくは暇があれば書いていこうと思う。
【J1 1stステージ ヴィッセル神戸VSJEFユナイテッド市原】神戸ウイングスタジアム 29856人
2-1(0-1/2-0)ヴィッセル○
ゴール:6分 斎藤(市原) 77分 北本(神戸) 80分 和多田(神戸)
------------------------------------
新生ヴィッセル神戸の初戦、あややだYOSHIKIと色々来たが
どう考えても負けることは絶対に許されない試合だった。
試合のほうはまず市原が序盤ショートコーナーから先制する。
ヴィッセルは課題のセットプレーからの失点をまたもしてしまったわけだが
さすがに本職サイドバックではないパクカンジョを狙われ放題になってはどうしようもなかっただろう。
その後も前半は何度か危ないシーンが続いたがバウル・北本がサンドロをカバーし、
カンジョは裏で支える方に回ってからは決定的シーンをかなり防げるようになったと思う。
個人的に気になったのは薮田、どうにも市原の運動量についていけてなかったように思うが後半はそれほど目立たなかったのでスピードが不足しているとは思えんし緊張してたんだろうか。
後半開始からは緊張も解けたのかヴィッセルは一気に押し上げていく。
前線からのプレスを徹底的に仕掛けて市原に攻め手を与えない。
藤本、ホージェルの攻撃が次第に勢いを増していき、絶好調播戸の投入で一気に2得点。
ヴィッセルを見ているだけでは非常に見ることの少ない鮮やかな逆転勝利を見れて非常に満足。
オマケ:デカ幕吊るすのをちょっとだけ手伝う。
ヴィッセルのチームカラー変更は伊藤ハムとか白黒のデカ幕を作ってくれた所にも連絡が行っていなかったらしい。
個人的に播但線カラーになるのは今のエンブレムはあまり好きではない僕には良い物さえ作ってくれるならばと言う感じだったが順番を間違えているようである。
これは後々尾を引きそうだ。
コメント