しっかし
2003年10月30日暇である。
やることはあるんだろうが今すぐやる必要が無いと言うことはしなくても良いと言うことなんだろう。
今日したことと言えば昼飯食って、おやつにキャラメルコーン・マロン味を食って、晩御飯にエビフライを食べたくらいな物で後はずーっとボケ〜と地元の奴とお話ししてただけであった。
良いんだろうかこのままで
しかし戦士には休息が必要だ。
あと最近調子に乗ってサボテンキャンパスとか本とかマンガとか買いまくってたらお金なくなりました。
この集めっぷりは高校受験前に美味しんぼを一気に40冊くらい集めた頃の勢いに似ています。
やはり秋は読書であり食欲でありますよ。
やることはあるんだろうが今すぐやる必要が無いと言うことはしなくても良いと言うことなんだろう。
今日したことと言えば昼飯食って、おやつにキャラメルコーン・マロン味を食って、晩御飯にエビフライを食べたくらいな物で後はずーっとボケ〜と地元の奴とお話ししてただけであった。
良いんだろうかこのままで
しかし戦士には休息が必要だ。
あと最近調子に乗ってサボテンキャンパスとか本とかマンガとか買いまくってたらお金なくなりました。
この集めっぷりは高校受験前に美味しんぼを一気に40冊くらい集めた頃の勢いに似ています。
やはり秋は読書であり食欲でありますよ。
コメントをみる |

睡眠阻害。
2003年10月28日最近毎日無理やり朝の8時くらいに起こされている。
就寝が4時前後なのだからえらい目にあっていると言うべきだろう。今日もえらい目にあった。
ね む い
今日は一日中友人の履歴書製作に付き合っていた気がする。。。
人の志望動機を考えるのは一苦労だにゃあ
就寝が4時前後なのだからえらい目にあっていると言うべきだろう。今日もえらい目にあった。
ね む い
今日は一日中友人の履歴書製作に付き合っていた気がする。。。
人の志望動機を考えるのは一苦労だにゃあ
富士サファリパーク。
2003年10月26日【JFL:ジャトコ対FC京都1993-富士陸上競技場-】
1-0 ジャトコ勝ち
得点:新村
------------
どういうわけだか富士に行って参りました。
夜出て浜名湖で眠り、昼前に富士到着。富士山がはっきり見えるなかなか絶景のスタジアムでした。試合の方はFC京都がかなり頑張りましたが、やはり宿命的とも言えるスタミナ切れを後半に起こし1点を奪われ試合終了。ホント頑張っていたんですよ選手達はシュートも相当放ちましたし、一か八かのオフサイドトラップ戦術もはまって17個ものオフサイドを奪い(これはどーかと思うんだが)ジャトコの攻撃を封じていました。
ただ勝てるチームはシュートが少なくとも点をとるし勝てないチームはいくら打っても点が取れない。悲しいかな京都の入れ替え戦出場はほぼ間違いないだろう…。なんとか頑張って欲しいがさてはて。。。
ちなみにスタンドには静岡FCの新助っ人?やザスパの総監督やかりゆしの関係者もいたそうだ。ただ今日の試合は黙ってJFLから降格するチームとだけは思わせなかっただろう。
-----------------
静岡FCのアレックス君からシジクレイへの伝言を受け取ったんですけど、アレックス君は静岡FCの選手名鑑に出てませんでした。はてはて新戦力なんでしょうか(爆
-----------------
んで出待ちして帰路へ。
今回は皆様色々とお世話になりました。
-----------------
ジャトコサポの皆様。
マフラーありがとうございました。
運動が実を結ぶことをお祈りしております。
1-0 ジャトコ勝ち
得点:新村
------------
どういうわけだか富士に行って参りました。
夜出て浜名湖で眠り、昼前に富士到着。富士山がはっきり見えるなかなか絶景のスタジアムでした。試合の方はFC京都がかなり頑張りましたが、やはり宿命的とも言えるスタミナ切れを後半に起こし1点を奪われ試合終了。ホント頑張っていたんですよ選手達はシュートも相当放ちましたし、一か八かのオフサイドトラップ戦術もはまって17個ものオフサイドを奪い(これはどーかと思うんだが)ジャトコの攻撃を封じていました。
ただ勝てるチームはシュートが少なくとも点をとるし勝てないチームはいくら打っても点が取れない。悲しいかな京都の入れ替え戦出場はほぼ間違いないだろう…。なんとか頑張って欲しいがさてはて。。。
ちなみにスタンドには静岡FCの新助っ人?やザスパの総監督やかりゆしの関係者もいたそうだ。ただ今日の試合は黙ってJFLから降格するチームとだけは思わせなかっただろう。
-----------------
静岡FCのアレックス君からシジクレイへの伝言を受け取ったんですけど、アレックス君は静岡FCの選手名鑑に出てませんでした。はてはて新戦力なんでしょうか(爆
-----------------
んで出待ちして帰路へ。
今回は皆様色々とお世話になりました。
-----------------
ジャトコサポの皆様。
マフラーありがとうございました。
運動が実を結ぶことをお祈りしております。
ラーメンたろう
2003年10月25日【ヴィッセル神戸対鹿島アントラーズ】
ユニバー記念陸上競技場/観衆:12000人位
2-1 神戸の連勝。
得点:キングカス ばんど そうま
---------
野球が終わりそうになってから何だかんだと通い詰めているヴィッセル戦。見る度に金返せというような試合ばかりだったが今日は違った。良かった。名古屋で勝利を挙げてきたお陰か、1勝の大きさを感じさせる選手たちの動きが軽やかな試合だった。
パクカンジョやビスマルクの動き、連携がかなりよくなってきたのがうまいこと行った攻撃につながっているんだろうが、やはり今日はカズと播戸に拍手を送りたい。
お見事でございました。
これで残留争いから一歩前進。
何とか勝ち点を稼いで、出来れば最低でも2勝して決めて欲しいところだ。
----------------
んで今日は久々のユニバーだったんですが、ウイングよりこっちの方がいいっす。ウイングは確かに近いし見やすいんですけど、やっぱり屋根は邪魔。観客席の屋根はともかくピッチ上への屋根はやっぱり邪魔です。それに圧倒的差は売店。ユニバーでは火力を使ってやきそばなりそばめしなり食べられるのにウイングでは買う気にもならないし買うものも無い品揃え。
-----------------
菅原隊勢力拡大中。
どんどん増えるエルフラッグ。さてその勢いはどこまで…。
なんかLフラッグ、神戸の在庫分品切れって本当ですかいな。
-----------------
試合後はカフェ。
はじめていった店なのに『オカエリナサイマセ』って言われましたよ(゜д゜)!!
まぁこの辺は後での地ほど…。
-----------------
カフェの後は再び戦いの地へ。
帰宅して即効準備して再び戦地へ赴く観戦ジャンキー。
ユニバー記念陸上競技場/観衆:12000人位
2-1 神戸の連勝。
得点:キングカス ばんど そうま
---------
野球が終わりそうになってから何だかんだと通い詰めているヴィッセル戦。見る度に金返せというような試合ばかりだったが今日は違った。良かった。名古屋で勝利を挙げてきたお陰か、1勝の大きさを感じさせる選手たちの動きが軽やかな試合だった。
パクカンジョやビスマルクの動き、連携がかなりよくなってきたのがうまいこと行った攻撃につながっているんだろうが、やはり今日はカズと播戸に拍手を送りたい。
お見事でございました。
これで残留争いから一歩前進。
何とか勝ち点を稼いで、出来れば最低でも2勝して決めて欲しいところだ。
----------------
んで今日は久々のユニバーだったんですが、ウイングよりこっちの方がいいっす。ウイングは確かに近いし見やすいんですけど、やっぱり屋根は邪魔。観客席の屋根はともかくピッチ上への屋根はやっぱり邪魔です。それに圧倒的差は売店。ユニバーでは火力を使ってやきそばなりそばめしなり食べられるのにウイングでは買う気にもならないし買うものも無い品揃え。
-----------------
菅原隊勢力拡大中。
どんどん増えるエルフラッグ。さてその勢いはどこまで…。
なんかLフラッグ、神戸の在庫分品切れって本当ですかいな。
-----------------
試合後はカフェ。
はじめていった店なのに『オカエリナサイマセ』って言われましたよ(゜д゜)!!
まぁこの辺は後での地ほど…。
-----------------
カフェの後は再び戦いの地へ。
帰宅して即効準備して再び戦地へ赴く観戦ジャンキー。
週末の予定。
2003年10月24日今日は学校に行ってました。
特に面白いこともなく終わりました。
ひとつ言うなれば。あと1月で卒論を書けといわれたくらいでしょうか。・゜・(ノД`)・゜・。
平凡な毎日の積み重ねでも、時間は動き続けているんだなと当たり前のことを感じてみたりする。
中学を出たくらいから1年がホントに速い。
もっと密度の濃い生活を送りたいなと思わないでもないが大学生らしく遊ぶのはどーも違うと思うし、微妙なところだ。
何人たりとも俺の前ははしらせねー!!
んで明日あさってはサッカー観戦。
明日はユニバーでLリーグ。
明後日は署名してきます。
特に面白いこともなく終わりました。
ひとつ言うなれば。あと1月で卒論を書けといわれたくらいでしょうか。・゜・(ノД`)・゜・。
平凡な毎日の積み重ねでも、時間は動き続けているんだなと当たり前のことを感じてみたりする。
中学を出たくらいから1年がホントに速い。
もっと密度の濃い生活を送りたいなと思わないでもないが大学生らしく遊ぶのはどーも違うと思うし、微妙なところだ。
何人たりとも俺の前ははしらせねー!!
んで明日あさってはサッカー観戦。
明日はユニバーでLリーグ。
明後日は署名してきます。
コメントをみる |

日々是平凡。
2003年10月22日昨日との差を見つけるならば
昼過ぎに起きて
ひたすら本を読んでいたら一日が終わっていたと言うことであろうか
ちなみに晩御飯はチャーハン。
以上。
明日も何もないのがすばらしい。
昼過ぎに起きて
ひたすら本を読んでいたら一日が終わっていたと言うことであろうか
ちなみに晩御飯はチャーハン。
以上。
明日も何もないのがすばらしい。
雨。
2003年10月21日あめなのでおうちにひきこもっておきました
おきて つけものとごはんたべて
あたまいたいし おなかいたいから おくすりのんで
ねて
おきて おかゆたべて
まんがよんで てれびみて ねっとつないでたら
いちにちがおわってました
おなかいたいのがなおりませんでした
たべすぎっぽい
こんしゅうはいよいよほんとうにひきこもりだしたのできけんみたいです
ちなみにあすもなにもよていがありません
おきて つけものとごはんたべて
あたまいたいし おなかいたいから おくすりのんで
ねて
おきて おかゆたべて
まんがよんで てれびみて ねっとつないでたら
いちにちがおわってました
おなかいたいのがなおりませんでした
たべすぎっぽい
こんしゅうはいよいよほんとうにひきこもりだしたのできけんみたいです
ちなみにあすもなにもよていがありません
コメントをみる |

僕の日常。
2003年10月20日昼前に起きる。
何もすることは無い。
新聞を読む。
浮世離れしていても社会から遅れを取る訳には行かない。と言うか暇人は情報だけ、いや主婦のような話題だけはやけに豊富だ。なんせ昼ドラとワイドショーは必ずチェックである。ぷいぷい♪
昼飯を食う。今日は大好物のきつねうどんだ。うどんさえあれば人間は生きていける。
おやつのりんごを食う。なかなかうまい、しゃくしゃく。
あまりに暇なので読書の秋を実行すべくブックオフへ。ついでに引っ越してからまともに乗っていない原付に火を入れる。凄い量のオイルを吹き飛ばしたがしばらくすれば落ち着いた。
さて到着。いるわいるわ暇そうな人間が大量に。そんなのは放って置いてさっさとお目当ての文庫本2冊とサボテンキャンパス3冊を購入で500円。こりゃ本屋儲からないのも当然だわ。
帰りにスーパーに寄ってお買い物。
帰宅してしじみの赤だしを作り、漬物を切って晩御飯。後片付け。
本をブラブラ読みふけながらお茶などを飲みながら時間を潰す。
今日も一日が終わった。
何もすることは無い。
新聞を読む。
浮世離れしていても社会から遅れを取る訳には行かない。と言うか暇人は情報だけ、いや主婦のような話題だけはやけに豊富だ。なんせ昼ドラとワイドショーは必ずチェックである。ぷいぷい♪
昼飯を食う。今日は大好物のきつねうどんだ。うどんさえあれば人間は生きていける。
おやつのりんごを食う。なかなかうまい、しゃくしゃく。
あまりに暇なので読書の秋を実行すべくブックオフへ。ついでに引っ越してからまともに乗っていない原付に火を入れる。凄い量のオイルを吹き飛ばしたがしばらくすれば落ち着いた。
さて到着。いるわいるわ暇そうな人間が大量に。そんなのは放って置いてさっさとお目当ての文庫本2冊とサボテンキャンパス3冊を購入で500円。こりゃ本屋儲からないのも当然だわ。
帰りにスーパーに寄ってお買い物。
帰宅してしじみの赤だしを作り、漬物を切って晩御飯。後片付け。
本をブラブラ読みふけながらお茶などを飲みながら時間を潰す。
今日も一日が終わった。
大阪ダービー@長居を見に行ってみた
2003年10月19日まぁ大阪なんていうのは府知事が西宮市にある某球団に肩入れしちゃうようなところなんであって大阪ダービーに思い入れがある人なんてほとんどいないと思うのが事実だと思う。
何でもありなのは関西の良い所であろう。
くだらない拘りや意地の張り合いよりも笑いと割り切り。
とすると、このスタンドの空気はあまり気持ちのいいものとは表現出来ない。アウェー側以外行かないので今日はガンバの分裂応援を見ることになったわけだが入った瞬間うひょ!と思ってしまった。
女多!!
万博でも思ったことなので今更なのだが入ったゲートの所に片方の集団が陣取っていたので余計に多かったようだ。
もう一方はその手の筋の人っぽいのがたくさんいた。要するに水と油ではあるがまぁこの辺は色々あるのだから当人たちに任せて置けばいいのであろう。
んで試合開始な訳です。なぜかセレッソは徳重の1トップでバロンを温存。でもやっぱり試合よりスタンドの方がダービーしちゃってるわけですよ。セレッソの応援も含めると三つのテンポが耳に入ってきて何の応援なんだかよく分かんなくなってしまう始末。
やはり当人達に任せる以外ないわけだが応援のやり方云々、どちらが良いだの言い出すと収拾がつかなくなりそうだから止めておくがとりあえず一つにまとまってやった方が良いと思います。ハイ。
個人的には別に分裂してても、分裂してられるだけ頑張ってるなと思わないでもないのですがどちら側も消耗戦に入っているだけの気がするんで。
僕らみたいに慣れてる、分かってる人間なら別に気にしないんですがやっぱり初めて見に来た人やらは引くと思うんですよ。
試合の方はセレッソが前半に点入れられないと後半に入ると防戦一方でDFが崩されまくり2失点で負け。
試合後は練習。
今日は上達した。
…と思う。
何でもありなのは関西の良い所であろう。
くだらない拘りや意地の張り合いよりも笑いと割り切り。
とすると、このスタンドの空気はあまり気持ちのいいものとは表現出来ない。アウェー側以外行かないので今日はガンバの分裂応援を見ることになったわけだが入った瞬間うひょ!と思ってしまった。
女多!!
万博でも思ったことなので今更なのだが入ったゲートの所に片方の集団が陣取っていたので余計に多かったようだ。
もう一方はその手の筋の人っぽいのがたくさんいた。要するに水と油ではあるがまぁこの辺は色々あるのだから当人たちに任せて置けばいいのであろう。
んで試合開始な訳です。なぜかセレッソは徳重の1トップでバロンを温存。でもやっぱり試合よりスタンドの方がダービーしちゃってるわけですよ。セレッソの応援も含めると三つのテンポが耳に入ってきて何の応援なんだかよく分かんなくなってしまう始末。
やはり当人達に任せる以外ないわけだが応援のやり方云々、どちらが良いだの言い出すと収拾がつかなくなりそうだから止めておくがとりあえず一つにまとまってやった方が良いと思います。ハイ。
個人的には別に分裂してても、分裂してられるだけ頑張ってるなと思わないでもないのですがどちら側も消耗戦に入っているだけの気がするんで。
僕らみたいに慣れてる、分かってる人間なら別に気にしないんですがやっぱり初めて見に来た人やらは引くと思うんですよ。
試合の方はセレッソが前半に点入れられないと後半に入ると防戦一方でDFが崩されまくり2失点で負け。
試合後は練習。
今日は上達した。
…と思う。
コメントをみる |

いまいちだった。
2003年10月18日【佐川急便大阪対ソニー仙台】
鶴見緑地/観衆:380人位
1-1 ドロー
4分:影山(佐川)
53分:本多(ソニー)
今年最後となる鶴見での試合を観戦。
結果的にはガッカリな引き分けである。試合開始早々に影山が久々のゴール(出場自体久々だが)をあげるもDF陣に怪我人だらけで連携や十分なプレス、押し上げが機能しない佐川大阪は徐々にソニーに押されだす。ただソニーのミスも多く色々と助けられ、前半こそリードを保つが後半に入ると前節での怪我の完治していない頭に包帯巻いた吉崎が1人で徹底防御と言う凄まじい状態に入ってしまい53分に同点弾を許す。
その後も吉崎の奮闘は続き、さらにソニーはイエロー2枚目で10人に。しかし結局ソニーからゴールを奪うことは出来ず試合終了。
各選手の良い動きがあまり見れない試合となってしまい消化不良であった。
その後は関西大学リーグ一部。
阪南大強いわぁ〜、さすが薬学部を抱えるだけある。
んなわけで優勝は阪南大。
んで多少ぐちぐち飲んで帰宅。
鶴見緑地/観衆:380人位
1-1 ドロー
4分:影山(佐川)
53分:本多(ソニー)
今年最後となる鶴見での試合を観戦。
結果的にはガッカリな引き分けである。試合開始早々に影山が久々のゴール(出場自体久々だが)をあげるもDF陣に怪我人だらけで連携や十分なプレス、押し上げが機能しない佐川大阪は徐々にソニーに押されだす。ただソニーのミスも多く色々と助けられ、前半こそリードを保つが後半に入ると前節での怪我の完治していない頭に包帯巻いた吉崎が1人で徹底防御と言う凄まじい状態に入ってしまい53分に同点弾を許す。
その後も吉崎の奮闘は続き、さらにソニーはイエロー2枚目で10人に。しかし結局ソニーからゴールを奪うことは出来ず試合終了。
各選手の良い動きがあまり見れない試合となってしまい消化不良であった。
その後は関西大学リーグ一部。
阪南大強いわぁ〜、さすが薬学部を抱えるだけある。
んなわけで優勝は阪南大。
んで多少ぐちぐち飲んで帰宅。
おい!○○!
2003年10月17日今日はゼミなので学校へ。
のんびり別に急ぐ必要も無いので最寄り駅からジェットカーに乗ってレッツラゴー。
梅田をぶらつき、情報収集も済ませて地下鉄に乗ってレッツラゴー。
終点ついて南海乗ってレッツラゴー。
のんびりゼミの連中と合流しながらとぼとぼ学校へ。
さて教室に入ると、、、2人しかいませんでしたとさ…。まさに崩壊しているゼミ。僕としては先生への恩を売るために卒論を書いてあげようと言う心境である。
もっとも今日のゼミは半分が写真撮影であるので写真撮影の場所へ向かうと何か聞いたことのある声が『おい!○○!!』ふっと見ると同じ会社に内定した奴が、、、社名で呼ぶのは止せ、皆笑ってるやないかい…。
仕方ないので「お前ホンマにこの学校おったんや!」と返しておいた。それにしてもオイ!と呼ぶな、女の子なんだからもう少し優しく呼んで頂きたいものである。ちなみにそいつの名前は山本ヤスの応援歌の先代と同じ苗字である。
まぁ彼女はおいらのキャラを正確に判断した上で言葉を選択したのであろうし、それが正解なのが悲しいところだ。
しばらくペラペラと喋っていた訳なんですがこっちのゼミが僅か7名に対し、向こうは20名。さらにこっちのゼミ生の就職率が…なのに対し、向こうはほぼ全員決定済み。そりゃあちらさんの顔色が皆良い訳です。こっちは気を使うやらどう言うて良いやらで…。
......._| ̄|○
何かむかついたので無理やりなんばパークスへ。
感想としましてはビル自体はあんま大きくないし中に入っているテナントも特に目新しいものもなかったです。郊外にあるイオンとか大型のショッピングセンターの雰囲気に近かったような気がします。
ただビル内の森は何と言いましょうか結構な大きさがありまして、誰がどう見てもいちゃつく為に作ったとしか思えない代物。照明配置ももちろんそれっぽい。『こんなもん作って南海は何させる気だギャーギャー』とわめきながら闊歩し帰路へ。
意外に歩いたせいでえらい疲れた。
のんびり別に急ぐ必要も無いので最寄り駅からジェットカーに乗ってレッツラゴー。
梅田をぶらつき、情報収集も済ませて地下鉄に乗ってレッツラゴー。
終点ついて南海乗ってレッツラゴー。
のんびりゼミの連中と合流しながらとぼとぼ学校へ。
さて教室に入ると、、、2人しかいませんでしたとさ…。まさに崩壊しているゼミ。僕としては先生への恩を売るために卒論を書いてあげようと言う心境である。
もっとも今日のゼミは半分が写真撮影であるので写真撮影の場所へ向かうと何か聞いたことのある声が『おい!○○!!』ふっと見ると同じ会社に内定した奴が、、、社名で呼ぶのは止せ、皆笑ってるやないかい…。
仕方ないので「お前ホンマにこの学校おったんや!」と返しておいた。それにしてもオイ!と呼ぶな、女の子なんだからもう少し優しく呼んで頂きたいものである。ちなみにそいつの名前は山本ヤスの応援歌の先代と同じ苗字である。
まぁ彼女はおいらのキャラを正確に判断した上で言葉を選択したのであろうし、それが正解なのが悲しいところだ。
しばらくペラペラと喋っていた訳なんですがこっちのゼミが僅か7名に対し、向こうは20名。さらにこっちのゼミ生の就職率が…なのに対し、向こうはほぼ全員決定済み。そりゃあちらさんの顔色が皆良い訳です。こっちは気を使うやらどう言うて良いやらで…。
......._| ̄|○
何かむかついたので無理やりなんばパークスへ。
感想としましてはビル自体はあんま大きくないし中に入っているテナントも特に目新しいものもなかったです。郊外にあるイオンとか大型のショッピングセンターの雰囲気に近かったような気がします。
ただビル内の森は何と言いましょうか結構な大きさがありまして、誰がどう見てもいちゃつく為に作ったとしか思えない代物。照明配置ももちろんそれっぽい。『こんなもん作って南海は何させる気だギャーギャー』とわめきながら闊歩し帰路へ。
意外に歩いたせいでえらい疲れた。
コメントをみる |

肉食い過ぎ。
2003年10月16日冗談抜きに毎日肉ばっかり食べていたので一応野菜もたくさん取るようにはしていたんですけど、こりゃヤバイと思い本日はヘルシーな1日を過ごそうと決め込んで引き篭もることにしました。
なぜか朝は非常ベルが鳴って起こされて不機嫌なまま昼までだらだら。昼間は納豆とご飯を食べ、お昼寝。
夕方になったので近所のスーパーまで行き豆腐とえのき茸を購入し晩御飯は湯豆腐。
実にヘルシーだすばらしい。自画自賛。
そして今日も一日が無為にふけていく…。
なぜか朝は非常ベルが鳴って起こされて不機嫌なまま昼までだらだら。昼間は納豆とご飯を食べ、お昼寝。
夕方になったので近所のスーパーまで行き豆腐とえのき茸を購入し晩御飯は湯豆腐。
実にヘルシーだすばらしい。自画自賛。
そして今日も一日が無為にふけていく…。
うまいじゃないか。
2003年10月15日大阪初上陸と言うステーキ屋に行って見た。
肉屋の息子としては当然の市場調査である。
やべ
美味しい
僕が他所の店の食べ物を美味しいと言うことは滅多に無いわけですが美味しかったです。酒も美味かった。その分お会計もなかなか素晴らしい物になりましたが、美味しい物が高いのは当然なので当たり前であります。
んなわけで頻繁に行く気はしませんが4、5人でワイワイ行くにはよさそうであります。
最近動いても無いのに食ってばっかりやな…。
肉屋の息子としては当然の市場調査である。
やべ
美味しい
僕が他所の店の食べ物を美味しいと言うことは滅多に無いわけですが美味しかったです。酒も美味かった。その分お会計もなかなか素晴らしい物になりましたが、美味しい物が高いのは当然なので当たり前であります。
んなわけで頻繁に行く気はしませんが4、5人でワイワイ行くにはよさそうであります。
最近動いても無いのに食ってばっかりやな…。
ナニモナイイチニチ
2003年10月14日今日は、今日も何の予定も入っていない。
実に暇である。
例によって昼前に起きる。
冷蔵庫を開けたが何もないので仕方ないので何かを食いに行くことにした。
我が家は現在徒歩3分圏内にサンマルク・マクド・モス・ケンタ・フォルクス・ビックボーイetcが勢ぞろいしており不健康なFF生活を過ごすにこれほど適した地は無い状態である。
マクドにすっかと思っていた私であったが今日は贅沢をしたかったのでモスバーガーにしてみた。まぁ久々だったのでそれなりに食えたが別に美味しいとは思わない。これなら家でお茶漬けでもした方がよかったか…。米も無いからそれすら無理なのが凄いが…。
そして夕方を迎える。
暇で暇で仕方ないので駅前行けば誰かいるだろうと言う無茶な発想で駅前へ。
…いた。予想した地元の奴ではなく野球の知り合いがホテル竹園の前に、バカ虎会集結である。
阪神が博多入りの最後の合宿日である今日も彼らは来ていたのである。聞く所によると午前一時まで粘るそうである。カードキャプターの根性はある意味凄い。ただ下柳はサインしてくれないそうな。
ちょっとだけ話して後は駅前ぷらついて帰宅。
そして今日も終わっていく…。
実に暇である。
例によって昼前に起きる。
冷蔵庫を開けたが何もないので仕方ないので何かを食いに行くことにした。
我が家は現在徒歩3分圏内にサンマルク・マクド・モス・ケンタ・フォルクス・ビックボーイetcが勢ぞろいしており不健康なFF生活を過ごすにこれほど適した地は無い状態である。
マクドにすっかと思っていた私であったが今日は贅沢をしたかったのでモスバーガーにしてみた。まぁ久々だったのでそれなりに食えたが別に美味しいとは思わない。これなら家でお茶漬けでもした方がよかったか…。米も無いからそれすら無理なのが凄いが…。
そして夕方を迎える。
暇で暇で仕方ないので駅前行けば誰かいるだろうと言う無茶な発想で駅前へ。
…いた。予想した地元の奴ではなく野球の知り合いがホテル竹園の前に、バカ虎会集結である。
阪神が博多入りの最後の合宿日である今日も彼らは来ていたのである。聞く所によると午前一時まで粘るそうである。カードキャプターの根性はある意味凄い。ただ下柳はサインしてくれないそうな。
ちょっとだけ話して後は駅前ぷらついて帰宅。
そして今日も終わっていく…。
コメントをみる |

飲んでみる。
2003年10月13日昼前に起きる。
だらだらと退屈な昼間を過ごす。
とりあえず一発鬱になっておく。
お出掛け。
ヨドバシをぷらぷら。ノートパソコンが欲しい。みんなポンポン買っていく。何処に金があるのだろうか…。不思議な物だがそう言うものなんだろう。
旭屋書店へ行く。8階で以前のバイトの仲間に出会う。嫌な場所での再会だ。まぁお互い近況を話し合って終える。向こうは公務員だ。ただ大学出て二浪もして〒なので、どうともよう言わんが。
飲み会である。
とは言え元々飲めない人なのでちょっとだけ飲んで後はソフトドリンク。騒がしく負けず嫌いだがいつものことなので気にせず楽しむ。
帰宅。
夕方までの暗さはすばらし鋳物があったが後半は盛り返したかな。
さて明日から何して過ごすか…。
だらだらと退屈な昼間を過ごす。
とりあえず一発鬱になっておく。
お出掛け。
ヨドバシをぷらぷら。ノートパソコンが欲しい。みんなポンポン買っていく。何処に金があるのだろうか…。不思議な物だがそう言うものなんだろう。
旭屋書店へ行く。8階で以前のバイトの仲間に出会う。嫌な場所での再会だ。まぁお互い近況を話し合って終える。向こうは公務員だ。ただ大学出て二浪もして〒なので、どうともよう言わんが。
飲み会である。
とは言え元々飲めない人なのでちょっとだけ飲んで後はソフトドリンク。騒がしく負けず嫌いだがいつものことなので気にせず楽しむ。
帰宅。
夕方までの暗さはすばらし鋳物があったが後半は盛り返したかな。
さて明日から何して過ごすか…。
鈴鹿サーキットに行ってみた。
2003年10月12日直前まで高槻でサッカーを見ようと思ってたわけですが、勢いついてたのでF-1に行ってみました。往復近鉄乙特急の贅沢旅行でございます。(無論金銭感覚なしのカード払い)
結果の方はそれ相応の所で見ていただければ良いと思うので端折ります。B.A.R HONDAのネックストラップが欲しかったんですが何処も売り切れでした。琢磨の参戦はどうもホントに急遽決まったようでブースやグッズ売り場はあまり広く無かったです。オイラはフェラーリはあんま好きじゃないし、あんな馬鹿でかく売られてもなぁ。あとはウィリアムズやトヨタがわりと大きかったなと。
それに関係ないのにPILA店出しすぎ…。
駐車場には日本全国の観光バスが勢ぞろい。三重交通のバスも出しまくり、駐車場も社員も空っぽなんじゃなかろうか。
伊勢鉄もディーゼル機関車に客車つないだ臨時快速やらやけに長い快速みえなどでバラエティ豊か。僕らが乗ったのは伊勢鉄の1両だったわけですが…。
んで先ほど帰宅と。
うまいことやれば関西からは楽です。安いし。
ただデジカメでF1撮影は無理。パナソニックのCMでは綺麗に撮ってたのに同じようにやったってボケボケじゃねーか。
--------------------
最近どうもこの祭の後の静けさやら哀愁みたいなんが苦手なんですよ。
賑やかなのは好きだし騒ぐのも好きだし、その後ダラーっとするのも好きだったんですけど、最近このダラーっとしてると良からぬ事ばかり頭に浮かんでどうにもこうにも精神的に不健康な状態に陥ってしまいます。
喜怒哀楽の激しい方の人間なんで一度方向が決まると過激な方向にまっしぐら。よって危ない思想がガンガン出てきてしまうと。今思えば正直に生きてりゃこうはならんかっただろうなと、でも今も自分に嘘ついてますからな。今正直に動いたらそれこそえらいことになるんじゃないかと。
とりあえず常に祭に身をおいとかないとなと思う今日この頃。
じゃないと新聞記事になっちまう。
結果の方はそれ相応の所で見ていただければ良いと思うので端折ります。B.A.R HONDAのネックストラップが欲しかったんですが何処も売り切れでした。琢磨の参戦はどうもホントに急遽決まったようでブースやグッズ売り場はあまり広く無かったです。オイラはフェラーリはあんま好きじゃないし、あんな馬鹿でかく売られてもなぁ。あとはウィリアムズやトヨタがわりと大きかったなと。
それに関係ないのにPILA店出しすぎ…。
駐車場には日本全国の観光バスが勢ぞろい。三重交通のバスも出しまくり、駐車場も社員も空っぽなんじゃなかろうか。
伊勢鉄もディーゼル機関車に客車つないだ臨時快速やらやけに長い快速みえなどでバラエティ豊か。僕らが乗ったのは伊勢鉄の1両だったわけですが…。
んで先ほど帰宅と。
うまいことやれば関西からは楽です。安いし。
ただデジカメでF1撮影は無理。パナソニックのCMでは綺麗に撮ってたのに同じようにやったってボケボケじゃねーか。
--------------------
最近どうもこの祭の後の静けさやら哀愁みたいなんが苦手なんですよ。
賑やかなのは好きだし騒ぐのも好きだし、その後ダラーっとするのも好きだったんですけど、最近このダラーっとしてると良からぬ事ばかり頭に浮かんでどうにもこうにも精神的に不健康な状態に陥ってしまいます。
喜怒哀楽の激しい方の人間なんで一度方向が決まると過激な方向にまっしぐら。よって危ない思想がガンガン出てきてしまうと。今思えば正直に生きてりゃこうはならんかっただろうなと、でも今も自分に嘘ついてますからな。今正直に動いたらそれこそえらいことになるんじゃないかと。
とりあえず常に祭に身をおいとかないとなと思う今日この頃。
じゃないと新聞記事になっちまう。
コメントをみる |

いぶきの森へ行ってみた。
2003年10月11日と言う訳でいぶきの森です。
ヴィッセルなお兄様たちに車に乗っけてもらって行って来ました。
2003年10月11日(土)13:35k/o @いぶきの森球技場
ヴィッセル神戸 0-1(前半0-0) ガンバ大阪
45分ハ-フ
得点者:【ガンバ大阪】二川孝広(72分)
出場メンバ-:
【ヴィッセル神戸】
GK:掛川誠
DF:吉村光示、土屋征夫、北本久仁衛、菅原智
MF:シジクレイ(67分薮田光教)、三浦泰年、朴康造、ビスマルク(67分岡野雅行)
FW:オゼアス(45分*菅原太郎)、三浦知良(45分*播戸竜二)
【ガンバ大阪】
GK:松代直樹
DF:児玉新、山口智、入江徹
MF:二川孝広、松下年宏、新井場徹、アリソン
FW:吉原宏太、マグロン(65分松波正信)、大黒将志(83分家長明博)
*ハ-フタイムでの交替
3本目(45分)
ヴィッセル神戸 1-0 ガンバ大阪
得点者:【ヴィッセル神戸】西谷正也(37分)
出場メンバ-:
【ヴィッセル神戸のみ】
GK:岩丸史也
DF:仲里航、練習生、保谷吉昭、松尾直人
MF:朴康造、森一紘、岡野雅行、薮田光教
FW:西谷正也、菅原太郎
とまぁ結果は見ての通り。3本目は若手主体なので無視って事で。
ガンバもガンバですが神戸は一向に光が見えません。
一番目立つ動きは三浦のやっさん。攻撃の意図が見えないと言うか、一応見る限り一番多いパターンはビスで一旦貯めてサイドに流してクロスなんだろうか?おいらの見る限りたまたま来るこぼれ球が近くに来た時以外にチャンスらしいチャンスを作れなかったような…。
まぁなかなか楽しかったのですがガンバのお姉さま方は大変すごいエネルギーでございますなと改めて思ったわけです。
、、、⊂(。Д。⊂⌒`つ
ヴィッセルなお兄様たちに車に乗っけてもらって行って来ました。
2003年10月11日(土)13:35k/o @いぶきの森球技場
ヴィッセル神戸 0-1(前半0-0) ガンバ大阪
45分ハ-フ
得点者:【ガンバ大阪】二川孝広(72分)
出場メンバ-:
【ヴィッセル神戸】
GK:掛川誠
DF:吉村光示、土屋征夫、北本久仁衛、菅原智
MF:シジクレイ(67分薮田光教)、三浦泰年、朴康造、ビスマルク(67分岡野雅行)
FW:オゼアス(45分*菅原太郎)、三浦知良(45分*播戸竜二)
【ガンバ大阪】
GK:松代直樹
DF:児玉新、山口智、入江徹
MF:二川孝広、松下年宏、新井場徹、アリソン
FW:吉原宏太、マグロン(65分松波正信)、大黒将志(83分家長明博)
*ハ-フタイムでの交替
3本目(45分)
ヴィッセル神戸 1-0 ガンバ大阪
得点者:【ヴィッセル神戸】西谷正也(37分)
出場メンバ-:
【ヴィッセル神戸のみ】
GK:岩丸史也
DF:仲里航、練習生、保谷吉昭、松尾直人
MF:朴康造、森一紘、岡野雅行、薮田光教
FW:西谷正也、菅原太郎
とまぁ結果は見ての通り。3本目は若手主体なので無視って事で。
ガンバもガンバですが神戸は一向に光が見えません。
一番目立つ動きは三浦のやっさん。攻撃の意図が見えないと言うか、一応見る限り一番多いパターンはビスで一旦貯めてサイドに流してクロスなんだろうか?おいらの見る限りたまたま来るこぼれ球が近くに来た時以外にチャンスらしいチャンスを作れなかったような…。
まぁなかなか楽しかったのですがガンバのお姉さま方は大変すごいエネルギーでございますなと改めて思ったわけです。
、、、⊂(。Д。⊂⌒`つ
コメントをみる |

久々に学校へ。
2003年10月10日行ってみた。
基本的に単位は取っている訳で特にやることもないし受けたい講義を受ければ良いと言う状態なんで気楽なもんである。逆に言えば、そんな程度のもんの為に往復4時間も掛けて行っていられるか!とも言える。
そして行っていなかった訳ですけど。さすがに後期はまともに行こうと改心しましてゼミのある本日久々に登校して見ました。
まず就職課に最後の提出物を出して担当のおっさんと雑談。ボーっとぶっきらぼうで好き嫌いの分かれるタイプのおっさんだが個人的には余計な気を使う必要が無いのでわりと好きなタイプのおっさんだった。3回生以下が読むことになる就職活動体験記を書かせろと要求してみたが「お前はまともじゃないからダメだ」とはっきり言われた。この辺が嫌いじゃないわけである。まあ結構お世話になったので挨拶。
しかしあんなオッサンがやっていては普通の学生にとってはあんま役に立たん就職課であろう…。
次に教務課。住所変更を済ませる。
次に厚生課。学費の延納手続きを済ませるが例によって”おうち大丈夫?”の雨嵐が来た。これがあるのであまり寄りたくは無かったが。。。
心配されても学校からお金がこれ以上出るわけではないし我が家の経済が上向くわけではないので辛いだけである。
んで教授んとこへ。さすがに3ヶ月も会ってないだけに遠慮しつつグダグダ。とりあえず今後頑張るでお許しを頂く。
ゼミなわけだが、これが問題である。どうにもこうにも14人しかいないゼミに5人しかいない。就職や単位の状況が思わしくない奴が多いようだ。なんとも言いがたいが、、うーむ。。。とりあえずメールの返事くらいはくれ。
んな感じで帰宅。
小説を一冊読み終えたが、鬱になる内容だった。
暗い小説が好みとは言え、さすがに分厚過ぎる上に暗すぎた。読み出すと止まらないタイプなので暗いまま突っ走って危険な思想にどっぷりはまるところだった。口直しにマンガでも読むべ。
基本的に単位は取っている訳で特にやることもないし受けたい講義を受ければ良いと言う状態なんで気楽なもんである。逆に言えば、そんな程度のもんの為に往復4時間も掛けて行っていられるか!とも言える。
そして行っていなかった訳ですけど。さすがに後期はまともに行こうと改心しましてゼミのある本日久々に登校して見ました。
まず就職課に最後の提出物を出して担当のおっさんと雑談。ボーっとぶっきらぼうで好き嫌いの分かれるタイプのおっさんだが個人的には余計な気を使う必要が無いのでわりと好きなタイプのおっさんだった。3回生以下が読むことになる就職活動体験記を書かせろと要求してみたが「お前はまともじゃないからダメだ」とはっきり言われた。この辺が嫌いじゃないわけである。まあ結構お世話になったので挨拶。
しかしあんなオッサンがやっていては普通の学生にとってはあんま役に立たん就職課であろう…。
次に教務課。住所変更を済ませる。
次に厚生課。学費の延納手続きを済ませるが例によって”おうち大丈夫?”の雨嵐が来た。これがあるのであまり寄りたくは無かったが。。。
心配されても学校からお金がこれ以上出るわけではないし我が家の経済が上向くわけではないので辛いだけである。
んで教授んとこへ。さすがに3ヶ月も会ってないだけに遠慮しつつグダグダ。とりあえず今後頑張るでお許しを頂く。
ゼミなわけだが、これが問題である。どうにもこうにも14人しかいないゼミに5人しかいない。就職や単位の状況が思わしくない奴が多いようだ。なんとも言いがたいが、、うーむ。。。とりあえずメールの返事くらいはくれ。
んな感じで帰宅。
小説を一冊読み終えたが、鬱になる内容だった。
暗い小説が好みとは言え、さすがに分厚過ぎる上に暗すぎた。読み出すと止まらないタイプなので暗いまま突っ走って危険な思想にどっぷりはまるところだった。口直しにマンガでも読むべ。
暇な毎日の始まり。
2003年10月9日ついにこの時が来てしまった。
退屈を絵に描いた日々が。
野球が終わってしまったのである。
基本的に野球以外で毎日を過ごすことの無い病的ベースボールドランカーである私はこれから一体何をすればいいのか。
野球があるから普通の学生っぽいこともやってみたりしているのであるが野球がなくてはそう言うこともする気がいまいちしないわけである。
暇です。と言う訳で皆さん、誘ってください。
------------
今日は地元の友達と遊びに行った。
と言うよりはただ昼飯食ってブラブラしているだけなんだが皆の話しを聞いていても本当にただブラブラしているだけみたいだ。あとは彼女の話しとかばかりだった。無論私はしていない。
要するに普通の若者はすることがないんだろう。せいぜいバイトくらいである。だからついたわかれたを繰り返していられるんだろう。
地元の友達と話していて思うのは自分が何であれ夢中になれる物を持っていて良かったと言うことですな。無為に日々を過ごすよりはよほどましだし。
ただシーズンが終わってしまったのには困り果てる。
とりあえず11日の予定を埋めたいんだが何も用事が無い…。
退屈を絵に描いた日々が。
野球が終わってしまったのである。
基本的に野球以外で毎日を過ごすことの無い病的ベースボールドランカーである私はこれから一体何をすればいいのか。
野球があるから普通の学生っぽいこともやってみたりしているのであるが野球がなくてはそう言うこともする気がいまいちしないわけである。
暇です。と言う訳で皆さん、誘ってください。
------------
今日は地元の友達と遊びに行った。
と言うよりはただ昼飯食ってブラブラしているだけなんだが皆の話しを聞いていても本当にただブラブラしているだけみたいだ。あとは彼女の話しとかばかりだった。無論私はしていない。
要するに普通の若者はすることがないんだろう。せいぜいバイトくらいである。だからついたわかれたを繰り返していられるんだろう。
地元の友達と話していて思うのは自分が何であれ夢中になれる物を持っていて良かったと言うことですな。無為に日々を過ごすよりはよほどましだし。
ただシーズンが終わってしまったのには困り果てる。
とりあえず11日の予定を埋めたいんだが何も用事が無い…。
コメントをみる |
